旅人、教師、そして転職

海外放浪~フリーター~小学校教師~転職

MENU

困っている子を支援するコグトレ実践 まとめ

教室で行ってきたコグトレ実践の記事を1つにまとめました。 #1 始めたわけ #2 コグトレって何? #3 根回しと実態把握 #4 漢字コグトレって何? #5 話を聞くことが苦手な子への教え方 #6 文を読むことが苦手な子への教え方 #7 文字を書き写すことが苦手な子…

困っている子を支援するコグトレ実践#8 コグトレのメリットと今後の計画

コグトレ実践をするまでは、 コグトレはトレーニング教材だと 思っていました。 しかしコグトレにはそれ以上の メリットがありました。 コグトレのメリット 児童の苦手がわかる 自分の授業分析につながる 授業の上手な人を知る 今後の計画 コグトレチームと…

字を書き写すことが苦手な子への教え方 コグトレ#7

今日は「書き写す力」について。 黒板の文字をノートに書き写すのに 時間がかかってしまう子ども。 低学年のクラスには必ずいます。 そこに時間がかかると、 ・子どもは書き写すことに精いっぱい ・周りの子どもを待たせてしまう など、あまりいいことはあり…

文を読むことが苦手な子への教え方 コグトレ#6

今日は「読む力」について。 文を読むことが苦手な子どもに対して よく大人たちがとる方法の一つは、 たくさん音読をさせることです。 私も、読む経験を何度も積ませれば 自然に上達するものだと思っていました。 上達するために時間をかけたがる 日本人の悪…

話を聞くことが苦手な子への教え方 コグトレ#5

これからしばらく、 漢字コグトレの実施による 分析結果、私の考えを書いていきます。 ※あくまで私の考えです。 漢字コグトレとは?↓ suteacher.hatenablog.com 今日は「聞く力」について。 私は以前、話を聞くのが苦手な子に 注意力や集中力を持続させるた…

困っている子を支援するコグトレ実践#4 漢字コグトレって何?

コグトレの教材は色々ありますが、 私の学級では、「漢字コグトレ」を 活用することにしました。 www.toyokan.co.jp 数ある教材の中でも 身に付けさせることができる力が 幅広いと思ったからです。 コグトレの認知機能強化トレーニングは ①覚える②写す③見つ…

困っている子を支援するコグトレ実践#3 根回しと実態把握

1.根回し 2.実態把握 1.根回し 自分のクラスだけで勝手に実践を始めると 後々自分が困ります。 同じ学年の先生、こども、保護者が 不平等を感じてしまうことがあります。 もしかしたら、 管理職に守ってもらわないといけない 状況になることがあるかもし…

困っている子を支援するコグトレ実践#2 コグトレって何?

1.コグトレって何? 2.認知機能強化トレーニングって何? 3.どんなトレーニングをするの? 1.コグトレって何? コグトレは コグニティブ○○トレーニングの略で、 訳すと認知○○トレーニングです。 この○○の中には ①学習の土台をつくる「機能強化」 ②社会性…

困っている子を支援するコグトレ実践#1 始めたわけ

これからしばらく、昨年学級で実践した コグトレについてブログにまとめます。 1.コグトレって何? 2.コグトレを始めた理由 1.コグトレって何? 知的障害まではいかないけれど 一定の支援が必要な人は、 人口の約14%いるといわれています。 35人学級でい…