旅人、教師、そして転職

海外放浪~フリーター~小学校教師~転職

MENU

日本より水資源の多いオーストラリアがなぜ水不足に陥るのか?

 遅い夏休み。<br />無性にエアーズロックに行きたくなり、旅行2週間前くらいから計画を練る。<br />エアーズロックへは、ケアンズ経由かシドニー経由のどちらか。<br />ケアンズ経由で探すも、ジェットスターが遅れることが多く乗り継ぎのリスクが高いとのこと。<br />しかし、羽田発のカンタスでは乗り継ぎの時間が合わないため、JAL一択。<br />結局、手配の手間も考えてJALパックのエアーズロック・シドニーのツアーを申し込みました。<br /><br />11/16 成田発<br />11/17 シドニー着、乗り継ぎ → エアーズロック → カタジュタ観光<br />11/18 キングスキャニオン観光<br />11/19 ウルル観光 → エアーズロック → シドニー<br />11/20 ブルーマウンテン観光 → シドニー市内観光 → ディナークルーズ<br />11/21 帰国

2013年4月28日

 

ゴールドコーストを離れることになったので

皆がお別れ会を開いてくれました

 

あと、来週ベンジャミンと街を離れる

計画は立ち消えになりました

彼はまだ遊んでいたいみたいです。

自分はそんなこと言ってられないので、

1人で街を出ます!

 

 

さて、オーストラリアは水不足が深刻です。

 

 ホームステイ先にもルールがあって

シャワーは4分以内で洗濯は週に1回。

シャワー後のタオルは3日連続使います。

 

地域によっては、

ホースで水を使って車を洗うと罰金

なんてところもあるのだそうです。

 

オーストラリアの水問題について

調査をしてみました!

 

 

 

疑問1

なぜオーストラリアでは水不足が深刻なのか。

 

予想1

オーストラリアは砂漠が多く日本は山が多い。

1人当たりの水資源の量が違うのでは

 

調査1

ちょっと古く2005年のデータですが、

意外なデータを見つけました。

1人当たり年間平均降水量(㎥/人・年)

日本:4997 オーストラリア:201351

1人当たり水資源量(㎥/人・年)

日本:3230 オーストラリア:23964

(参考:一般社団法人日本バルブ工業会)

 

オーストラリアの方が1人あたりの

水資源が圧倒的に多い!

予想が崩れました。

 

日本の水資源はかなり少ないんですね。

そんなに困ったことはないけど。

すると、新たな疑問が湧きます。

 

疑問2

オーストラリアの水資源は多いのに、

 なぜ水不足なのか。

②日本とオーストラリアは何が違うのか。

 

調査2

砂漠が多い

国の20%が砂漠で、水が蒸発してしまう。

平坦な地形

平坦な地形では、河川ができにくい。

河川が無ければ水資源が人のもとに届かない。

大きな河川が流れる地域に人が密集

南部・東部の少ない河川を巡って、人が密集。

河川を上手く使えていない

北部にも、川が流れる場所がある。

しかしそこは僻地だったりサイクロンが

たびたび出現することから人が住みつかず、

結果開発が遅れているのだとか。

 

オーストラリアは地形の悪さから、

水資源をうまく使えていないようです。

 

疑問3

でも使える水資源が少ないのは日本も同じ

いったい何が違うのでしょう。

 

調査3

<日本>

大量の食料を輸入することで

実質的に水資源を海外に頼っています

これを仮想水というそうです。

食料自給率を上げようとすると、

日本は水不足に陥るのだとか。

日本の食糧自給質は約40%。

つまり、日本は食料と水を輸入する国

 

オーストラリア
一方、

オーストラリアの食料自給率は約220%。

オーストラリアは食料と水をを輸出する国

 

水資源が無くても、

仮想水を大量に輸入する日本と、

水資源が無くても国の産業のために

水を使わなければならないオーストラリア

(理由はこれだけじゃないかも!)

 

水問題、深いです。

 

【参考】

オーストラリア辞典 

http://www.let.osaka-u.ac.jp/seiyousi/bun45dict/dict-html/01245_Waterresources.html

オーストラリアの経済wikipedia 

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%81%AE%E7%B5%8C%E6%B8%88

食料自給率

https://www.maff.go.jp/kanto/kids/future/selfsupport.html

国土技術政策総合研究所

http://www.nilim.go.jp/lab/bcg/siryou/tnn/tnn0426pdf/ks042617.pdf