旅人、教師、そして転職

海外放浪~フリーター~小学校教師~転職

MENU

日記を書くときのポイント

「宿題をがんばる前髪パッツンの女の子」の写真[モデル:ゆうき]

 

先週から、日記指導を継続することにしました。

 

児童の変容を記録に残すために

日記を評価する項目を考えようと、

教科書の日記に関わる指導事項

を見つけ、ポイントをまとめました。

 

 

 

1.2年教科書(上)日記に関わる指導事項

 
▢単元名「きょうのできごと」
(経験したことを思い出し、日記を書く学習)
 
〇日記に書くこと
・したこと
・見たこと、見つけたもの
・言ったこと、聞いたこと
・思ったこと
 
 
▢単元名「こんなもの、見つけたよ」
(町の中を探検して、見つけたものを書いて知らせる単元)
 
〇文を書くときに気を付けること
・句読点
・かぎかっこ
・一字下げ
 
 

2.評価項目を作成する

①「したこと」が書けている

②「見たこと、見つけたもの」が書けている

③「言ったこと、聞いたこと」が書けている

④「思ったこと」が書けている

⑤ 句読点の書き方を理解している

⑥ 「」の使い方を理解している

⑦ 一字下げができている。

 

3.評価方法

クラスの児童の日記を読んで、7つの評価項目について、

できている(1)、できていない(0)の2択で評価した。

 

4.評価をしてみた感想

できている(1)、できていない(0)の

2段階評価は、評価がしやすい。

 

なぜなら、4段階評価などにすると、

どこからは3で、どこまでは2で、

といった基準の設定が難しいから。

 

一方で、2段階で評価できるような項目だったからか、

今回の評価項目は日記の形式に関わることが多く、

形式について評価はできても、

心が動くとか、細かく物事を観察しているとか、

そういったことについて評価することは難しいと感じた。

 

次は、指導要領から日記を評価するポイントをまとめていこうと思う。