旅人、教師、そして転職

海外放浪~フリーター~小学校教師~転職

MENU

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

イングリッシュネームがないのは日本人だけ?

2013年4月15日 inゴールドコースト 語学学校には韓国人が4人いるのですが、 みんなイングリッシュネームを持っています。 アレックス、ロビン、キューナ、ベッキー。 イングリッシュネームとは 自国で使う名前とは別に 海外の人と話すときに使う名前のこと。…

動画の作り方 NHKに学ぶ映像教材づくりのポイント

昨日のZoom研究会で、 NHKの方が教育用動画を作るときに 意識するポイントを教えてもらった。 話す目的をハッキリさせる 13文字以内でタイトルをつける 結論は最初の15秒で言う 一文50文字以内にする 抑揚をつけて強調する 1分300文字でゆっくり話…

スイスは欧州の異端児?

2013年4月13日 フランス人のベンジャミン、 リヒテンシュタイン人のマルコと スイス人のロマンの家へいきました。 スイスといえば裕福で美しい国という イメージですが、知らないことばかりでした。 1.スイスは欧州の異端児? 2.兵役 3.世界共通のゲーム …

語学学校以外にも学べる場所はけっこうある

2013年4月13日 in ゴールドコースト 図書館の英会話教室に参加しました。 毎週金曜日16時から行われているようです。 オーストラリアでは、図書館や教会等で 無料の英会話教室が開催されています。 移民やワーホリが多いからでしょうか。 教室のイスに座った…

教え上手な先生のやり方は万国共通!

2013年4月11日 in ゴールドコースト 語学学校について クラスのレベルが1つ上がりました。 とはいっても下から2番目ですが。 新しく文法を教えるくれる先生、 マイクの授業が分かりやすいです。 理由は2つ。 1.つまづきをピンポイントで教えてくれる 先週…

ブログの書き方 「できる教師のデジタル仕事術」を読んで

「 佐藤正寿先生の仕事の仕方に衝撃を受けた。 佐藤先生は4人いる著者のうちの1人だ。 この本は15年も前に発行されたにも関わらず、 今の時代にも生かせる点がいくつもある。 佐藤先生の日々の仕事 ・3つのブログを毎日更新。 ①過去の自分の財産 ②現在進行…

休校中、先生からの電話健康観察は必要か?

結論からいうと、電話健康観察に賛成。 休校期間中、先生たちが学校にいないこどもたちに対して行っていることはいくつかの種類に分けられる。 ①オンライン授業(双方向) ②オンライン学習(一方向) ③オンライン朝の会(双方向) ④プリント学習 ⑤家庭訪問 ⑥…

上下関係のある国は珍しい?

2013年4月10日 inゴールドコースト オーストラリア人に限らず、語学学校でも年上とか年下とか関係ありません。始めに仲良くなった年下のコロンビア人が「hey!」と肩を組んで来た時は驚きましたが、それが普通になってきました。 ホストブラザーのデイビッド…

日本と海外のバースデーパーティーの違い

2013年4月10日 inゴールドコースト 昨日はアルゼンチン人のアゴスティーナに誕生日パーティーに呼ばれ、オールナイトパーリナイでした。なぜかほとんどブラジル人とスイス人。 ほとんど皆の言うことが分かりませんでしたが、適当に押し切りました。TVで観る…

プレゼンスライドの作り方 手順を整理してみた

パワーポイントでスライドを作るとき、 「手順があったらもっとテキパキ進むのにな。」 といつも思っていたので、作ってみることにした。 すると、大きな流れは 作る 修正する 削る に分けられ、 それぞれの中に デザイン 内容 言葉 という小さな流れがある…

日本人はなんて時間通りに物事が進むんだろうと思った話

2013年4月7日 inゴールドコースト 今日はスイス人のロマンとフランス人のベンジャミンと海へ行きました。朝10時集合でしたが、ロマンは1時間遅れ、ベンジャミンは4時間遅れです。 予想以上でした。 また、夜にも再び待ち合わせましたが、ロマンは1時間遅れ、…

スポーツから見える国民性

2013年4月6日 inゴールドコースト 帰宅後、ホストファミリーのジョン、ロスと オージーフットボールの試合を観戦しました。 オージーフットボールは、とても危険で荒々しい競技です。ラグビーと格闘技を足した感じでしょうか。色んなところで喧嘩が勃発して…

英語の文字は26文字なのに日本語の文字は2000文字以上もある

2013年4月4日 ホストブラザーのデイビッド(ペルー人)と、文字に関する話をしました。 ちなみに、デイビッドの第一言語はスペイン語です。 英語で使用する文字は、a~zの26文字、対して、日本語で使用する文字は平仮名46字、片仮名46字、常用漢字1945字(全…

オーストラリアと日本の図書館の違い

2013年4月4日 ゴールドコーストにいるときの日記です。 家の近くの図書館へ行ってきたのですが、驚いたことがいくつかありました。 〇英語以外の言語の書籍が多い。 「ゴールドコーストは観光地だからか」と受付のお姉さんに聞いてみたところ、オーストラリ…

語学学校のメリット

2013年4月3日 ちょっと値段が高めの良い学校を選んだので、授業はフルタイムです。 【時間割】9:00~11:00 グラマー11:30~12:30 リーディング 13:30~15:30 スピーキング 【グラマー】 前置詞の細かい違いや使い方を勉強しました。勉強したといっても、説明…

日本の学校はなぜ学習内容をすべてこなすことにこだわるのか。

・学校開始が遅れているにも関わらず学習内容をすべてこなそうとしていること。 ・日本のサラリーマンの時間外労働が圧倒的に多いこと。 ・日本人の親が子どもを塾に通わせたがること。 ・卒業式の練習時間が無駄に多いこと。 時間をかけたら、量をこなせば…

第一言語しか話せない人ばかりなのは日本だけ?

‐2013年4月3日‐ スイス人は英語がとても上手です。 友達のロマンは英語だけでなく、ドイツ語、フランス語、イタリア語も話せるそうです。コロンビア人のガブリエルも、スペイン語と英語が話せます。フィリピン人の女の子は、英語と、スペイン語と、フィリピ…

オーストラリアへの不法入国者

‐2013年4月2日‐ ニュースで不法入国者問題について報道していました。オーストラリアでは、インドネシアや、イラクや、イランなどの国からの不法入国者が相次いでいることが問題になっているそうです。 なんと、3ヶ月で3000人だそうです。(たぶん、そんな感…

語学学校1日目

‐2013年4月2日‐ 遂に語学学校がスタート。午前中は実力を測るテストを受け、見事に1番下のクラスになりました。午後は授業を受けました。4人1組でグループになり、英語でツアリストパッケージを作り皆の前で発表するというものです。クラスは全部で約15人、…

You Tubeを観る子は賢くなる?

「子どもがYouTuberになりたがっていて困ります。」保護者からよく聞く言葉です。 私も以前はYouTubeのことをあまりよく思っておらず、こどものネット依存を招くものだと思っていました。 しかし休校期間にYoutubeを観る機会が増えたことで、その印象は変わ…